ハンドカット
茨城県に建築したハンドカットのオーナーさん宅にメンテナンスで伺ってきました。
”いいですよね”。。ハンドカットは大屋根が似合います!横積みに積んだ丸太に大きな屋根をかける・・
これぞ私が理想とするカタチです。
こちらのハンドカットはレッドシーダーでは無くイエローシダーで積んだLOGです。レッドシーダー同様、腐食しずらく耐久性にとても優れている材です。
そしてこちらは何と・・無塗装なんです。。通常、LOGには塗装(防腐塗料)をして腐食を防ぎますが、あえて無塗装にしました。勿論、無塗装でも十分長持ちします。
既に6年の月日が経つ北面は、独特の色合いが出てきました。銀色っぽい感じでとてもカッコイイ!これを見た瞬間ゾクゾクっときたましたね。ステキ・・の一言です。
イエローシーダーやレッドシーダーはとても年輪が細かいのでちょっと削るだけで新しい木肌が出ます。これが腐りづらい原因の一つなんですね。。
将来、10年後・20年後の姿がとても楽しみです・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント