なんと・・・
平成18年1月からの所得税の定率減税の額が引き下げられることに伴い・・云々・・・
要は所得税が余計にとられるって事で、何となくその内ねってぼんやりしていた私。。。
社員の給与計算したところ・・・・えっえっえっーーーっ!
各世帯毎にモチロン収入額は違うので一概には言えませんが、当社内だけで見ても先月までより、400円~1000円位多くなって平均して500円!!
これは1ヶ月なので年にすれば6000円が一人当たりの負担増加で、共働きの家庭では12000円の負担。
これはあくまでも平均ですから・・・・多い人は・・・???
でもって、現在の日本の世帯数を調べたら4953万世帯で、とりあえず300円で掛けてみたら、1月で148億の増収で、1年で1783億とか訳のわからない数字になったので私の計算方法が間違いなんですよね~。。
もう一回社員の給与計算を見直しました。やっぱり各世帯の負担は増えてるし。これでいいの?
みんな~おこずかい減るよ~きっと!! 真奈美
| 固定リンク
「渡部真奈美」カテゴリの記事
- あと・・(2015.12.21)
- 生体セミナー開催しました(2015.12.20)
- ショールームへどうぞ!(2015.12.13)
- まだまだ走る~(2015.12.10)
- お片付け!(2015.11.27)
コメント