木の実
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちはkasaiです
土曜日、姪っ子が成人式の前撮り用に着物を着ました~
姉が写真をパシャパシャ
その横で、実家の母が
その後ろで、うちの子が
私も携帯で
大撮影会です
モデル本人は『どこ見ていいか、わかんないよ~』と申しておりました
(そりゃそ~だ)
うちの子たちも一緒に撮りました
姪っ子が着ている着物は、姉が成人式に着た着物です
身内の私が言うのもなんですが、とっても可愛く
とっても似合ってました
ありがたい事に、私も成人式の着物を作ってもらったんですが、
なんせ体格がいいもんですから、通常のサイズではとても合わず
生地いっぱいいっぱいに、特別縫いをしてもらった着物です
(それでも、袖が短めでした)
うちの子たちに着て欲しいけど、あんまり体がでっかくなって欲しくない気持ちも。。。
(そして私より大きく成長したら。。。着れませ~ん)
ま、どっちにしても楽しみですけどね -kasai-
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
昨日のブログでも来月の健康診断について書かれていましたが、
少しでも体重を減らしておきたい・・・といつも思いながらも。。。
当日、病院で体重計に乗せられて・・・・・・・無言になるのです
今時期の健康診断は無理です~
だって秋だし
おいしいし
色々な食材が手に入るし
昨日も父親からなんと!マイタケ・舞茸が~
これはもう天ぷらです。
調理開始・・・かぼちゃも少し・さつまいもも少し・茄子ピーマン・ししとうも頂き物があったし・・・
あっ。ちくわもあるから青海苔まぶして・・・みょうがも揚げてみるかな・・・・
子どもから『ま~だ~?!お腹すいた。。。』
一時間経過してるし。。
揚げすぎだって・・・食べきれないでしょ_?
どうして天ぷらっていつもいっぱいになっちゃうんだろ
体重も減るどころじゃないって しばし反省。。。でもおいしかった
健康診断まであと少しあるし。
で、すでに今日のお昼ご飯の注文をした私。。。 真奈美
おまけ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
こんにちはkasaiです
秋本番はこれからなのに、我が家ではどうしても耐え切れず
昨日、こたつ布団を出してしまいました~
だってだって、朝晩が冷えるんです~
動いていればまだしも、じっとしてテレビを見ていると
手足が冷たくなって~ がまん大会じゃないんだから。。。と
出してしまいました
でもさすがに、まだ電源は入れてないですよ
そして、秋といえば薪ストーブのお問い合わせが一段と多くなる
季節でもあります
今ショールームでは、ストーブアクセサリーのSALEを行なっております。
ショールームでご購入頂く方のみの特別価格です
現品限り。。。になります
個人的に私が気になっているのは、これ
ホウロウ製のカップ
形と色あいが、なんともいい感じなんですよ~
これにコーヒーを入れて、ストーブの炎を見ながら
ゆったり、のんびりしたら、最高だろうな~
うちにはストーブないけど、買っちゃおうかな~と
本気で考えています う~んどうする? -kasai-
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、Kaoruです。
ようやく車の交通量を見て連休という実感が沸いてきました
。
自宅の前から、おおよそ国道に抜ける3.5kmが渋滞。
普通、車で2、3分程の距離が23分もかかります
。
次男のサッカーの試合に迎えに行く時も、喜多方ラーメン
を食べにいらした観光客の方で、市内の道路とお店は、混んでて行列できてました。
これから、買い物に行かなくちゃいけないのに、自宅に帰る時間何時になるのか不安です
。
次男の試合の写真です。
今日は、暑くて真夏日でした。
第一試合は、勝つ事ができて第二試合は、引き分けでした。
喜多方中学校の3年生の皆さんは、部を引退しても、審判などいろいろお手伝いしてくれてたそうです。ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シルバーウィークとか?
世の中長期連休ですよね~
敬老の日がらみゆえにシルバーウィークかと信じ込んでいた私。。。
違うんですね
ゴールデンウィークの次に短めの連休だから
なんですってね・・・
お休みお出かけの方は、相変わらずの高速道路も混雑らしいし。
充分お気をつけてお出かけくださいませ
会津方面へお越しの皆様
会津まつりが開催されますhttp://www.aizukanko.com/modules/festival/
【会津藩公行列】が見ものです
今年の特別ゲストは、NHK「天地人」でおなじみの、
上杉景勝役の《北村一輝》さんと、その妻 菊姫役の《比嘉愛未》が行列に参加されるそうです
他にも
【提灯行列】や【会津磐梯山踊り】など催しはたくさん
会津といえば『ならぬことはならぬ』
このフレーズには弱い私です。。。
楽しい休日をお過ごしください。
こちらへお出での際は、当社ショールームへもお気軽にお立ち寄りください
お待ちしております! 真奈美
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、やまだです。
実は、グリーンライフのこだわり
ダブル断熱天然素材の家のプラン集を作っちゃいました。
基本は在来住宅になっておりますが、ティンバーにも
仕様変更出来ますのでご参考になさってください。
ご希望の方は、こちらからどうぞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちはkasaiです
お天気は良いのに風が涼しくて
さすが(?)のkasaiも、今日はスタッフジャンバーを
羽織っております
さて、先日の感謝祭の写真を貼った、
ショールーム展示用ボードが完成しました~
あれも載せたい、これも載せたい。。。と写真を選ぶのが一苦労です
ボードの横には、ボンガーズさんのサインがあります
1枚しかないので、本社の特権で猪苗代に展示しました
私はボンガーズさんと、ぜんぜん話をする機会がなかったのですが
写真とか見てると、なんか知り合いのように思えてきたりして
妙な親近感です
これから猪苗代は紅葉の季節
お近くにお越しの際は、ぜひ見にいらしてくださいね~ *kasai*
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あちこちで秋祭りがある様子でいいですね
うちの女性スタッフも土日は忙しそうでした
秋は何を食べてもおいしく感じますしね。。なんかトン汁食べたくなってきた
私の住まいの地域は残念ながらお祭りはないんですけど。。。
今度の休みにでも我が家だけで勝手な秋祭りをやるとしましょうか~
外でシート広げて、トン汁でも・・・ってかなりトン汁にこだわる私
今日は朝からお腹がすいてるので、今は食べることしか考えられないです
が。それだけでも何なので、我が家の昨年のシクラメンが無事ひと夏を超え
細々とはしましたが、ようやく咲きました
鉢も変えたし、土もいれたし、少しは長持ちするかな?
さて今日もガンバリマス!!(気合のみ)
まずはとおやつ・・・ 真奈美
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちはKaoruです。
こちらも日曜日、地区の荒人・清神社の祭でした。
私は、60歳以上の方限定の「宝綱引き」の担当だったので、4日前から準備に追われ、
当日は、紐を引いてもらう係りで、始めから大忙し。
焼肉もなぜか葛西含め私たちが焼かなくてはいけなくて、お祭りってこんなに疲れたかな~と思いつつ
。
ようやく生ビールをもらいました
。
お天気がとても忙しく、初め雨、晴れ
、曇り
、強風
を繰り返し。
そしたら、出現。大きな虹。
写真じゃよく見れないのですが、上空にも虹が写ってるんです。
2つの虹なんてすごいでしょ。
疲れを忘れて、子供よりはしゃいでいたかも。
祭りが終わり、次は、懇親会。
区長さんは、感慨深げに「いい祭りだったって皆さんにお褒めの言葉を頂きましたっ。」
と喜んで、「越の寒梅」を私たちに注ぎまくり、2升空けてしまいました
。
お陰で、次の日頭痛が...。
区長さんは、仕事に行けたのかとても気がかりな私でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちはkasaiです
今、事務所は、おいしいものが溢れています
感謝祭の時に、お客様や業者さんから、たっくさん頂きました~
『今日はどれを頂こうかな~』と、毎日おやつ三昧
やっぱり、おいしい物は疲れを癒してくれます~イエ~イ
包装紙を開ける時のワクワク感 もうニッコニコです
(食べ物といえばkasaiですから~)
そして、ショールームにも癒してくれるものが。。。
30周年のお祝いに頂きました~
皆様、お心遣い本当にありがとうございます
そして昨日、一枚のハガキが届きました。。。
『感謝祭楽しかったです』
。。。と、何よりも嬉しいお言葉が添えられていました
。。。スタッフ一同、ただただ感激です。。。
私たちも、楽しかったです
ありがとうございました。。。 -kasai-
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちはkasaiです
私からも言わせて下さい
感謝祭に、お越し頂いたお客様、
いろいろとご協力頂いた業者の皆様、
本当にありがとうございました
心より、御礼申し上げます。。。
いつもは、受付あたりでウロウロしているワタクシですが
今年は、あまり外には居ませんでした
今年は、ここでお手伝いをしておりました
2階で開催しました『オールドキリム展』
古いものは、90年前に作られた物もありました
独特の柄と色合い。。。どのキリムも素敵でした~
。。。そんな訳で、外の様子が見えなかったので
写真で、盛り上がりの様子を楽しんでおります
お天気にも恵まれ
ボンガーズさんも上手に盛り上げてくれて
いや~、さすがプロですね~
やっぱり、違うな~と思いました~
暑い中、大変だったと思います
お疲れ様でした~
そして、私の最後のひと仕事
去年の写真を→今年の写真へ。。。総入れ替えです
もうしばらくは、お祭り気分が続きそうです
-kasai-
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
9/6開催の感謝祭が無事終わりました~
ご来場の皆様、ありがとうございました。
お天気にも恵まれ本当にたくさんのお客様をお迎えすることが出来て大変うれしく思っています
楽しい1日になるようスタッフ一同心がけてはおりましたが、不行き届きの点がございましたら、
ごめんなさい・・・です。
あまりのお天気の良さと、スケジュールをこなすのに、時々ボーッっとなりつつも一日が終わりました。
熱中症にもならずホントに良かった・・・くらいの暑さでした
今は片付けも終わり、放心状態
今回は日程の関係で来られなかった皆様も、次回は是非是非お待ちしております。
丸太切り大会参加者の皆様・・・戦いの後ですお疲れ様でした。。
今回総合司会をお願いした【みちのくボンガーズ】の東海道のお二人も暑い中盛り上げてくださって
ありがとうございました
やはりプロ・さすがプロです!
神道さんのブログにもhttp://blog.livedoor.jp/jinjin1107/うちの様子が。。。
体はあちこちガタが来てますが(年々と)気持ちは心地よい疲れです
来年に向けてまた今日から始動します 真奈美
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちはKaoruです。
本日、お客様大感謝祭、大変多くのお客様にご来場頂きまして改めて、感謝申し上げます。
お客様、業者さん、スタッフの皆にに恵まれてここまできたように思います。
ありがとうございます。
今年は、お天気にも恵まれて、飲み物の補充が間に合わないくらい
、暑い一日でした。
埼玉県OBのT様ご夫婦に10年振りくらいにお会いし、変わりない笑顔に接することができまして、嬉しかったです。
今年は、MCに個人的に楽しみだったみちのくボンガーズの東海道のお二人にお願いしました。
スムーズに会場も盛り上げてくれて、思った以上に良かったです。お疲れ様でした。
片付けながら感謝祭終えたことにほっとしながら食べるカレーライスがまた美味しい
感謝祭の模様は、また各スタッフのブログで紹介されていくと思いますのでお楽しみに
。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、Kaoruです。
いよいよ、近づいて参りました。
今度の日曜日は、「お客様大感謝祭」です。
恒例の丸太切大会も賞品も準備してお待ちしております。
丸太切り大会は、PM13:00より開始予定となりますので、
ご参加される皆様は、お昼までには、ご来場ください。
他にも薪ストーブコーナーでの「ポール・スキャナー氏のストーブ講座」や「ギャッベ&キリム展示販売」もございます。
ギャッベにつきましては、イラン南西部の遊牧民の方が上質の羊毛を草木染めし手織で絨毯に仕上げます。
柄のひとつひとつにも意味があり、同じものは、2つとないものです。
毎回、ギャッベファンの方がこのためにご来場される程、魅力のある手織りの絨毯です。ショールーム2階で展示しておりますのでご覧ください。
他にもお楽しみ抽選会など景品も多数、準備しております。
ご家族でのご来場お待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月6日日曜日AM10時より
毎年恒例のお客様感謝祭【グリーンライフフェスタ2009】http://www.glife.co.jp/pdf/festa2009.pdfが開催されます
スタッフ一同準備も徐々に、テンションも徐々に
ヒートアップ中
各担当者ごとに粛々と進んでおります
お天気が良くなりますように
お天気が良くなりますように
今年は司会に みちのくボンガーズ さんをお迎えし、一層盛り上げていただきます
福島を拠点に活躍している【お笑いエンタ集団】で、10人で結成されています
先日は24時間TVにも出演されていましたね
今回のイベントにはお2人お願いしました
誰が来るかはお楽しみに
お笑い好きの私。。ホントに楽しみです
皆様に楽しい1日をお届けします
ぜひお誘いあわせの上、ご来場くださいませ
スタッフ一同 お待ちしております 真奈美
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、山田です。
今週末(9/6日)、開催されるお客様大感謝祭の
準備が“ちゃくちゃく”と行われております。
何やらK氏の机では・・・。工作らしき・・・。
これはいったい・・・。
ちびっ子ご来場プレゼント
段ボールクラフト
のサンプルをつくっておりました。
皆さんに喜ばれるようたくさんのおもてなし
をご用意しております。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント