『漢方の世界へようこそ』
~本当の健康を求めてたどり着いた漢方の世界~
と題して、大変お忙しい中時間を割いていただき
ご講演いただいた松本有記先生の健康セミナー
に参加させていただきました。
こんにちは、キヨノです

なぜ、漢方
をやるようになったのか?
からお話いただきました。
10代の頃、ご自身が身体の不調から自分を治すためにやり続けた末の
見えてきた《本当の医療》だったそうです。
今の医療
の実情は?
具合の悪い一部の検査にすぎず、未病段階は検査にでないそうです。
治療も消炎鎮痛剤、抗生物質などを与えられ、最後の手段で手術
といった対症療法で、根本原因の解決にはなっていないのが実情だそうです。
東洋医学と西洋医学の違いは?
西洋医学
東洋医学
・「気」の概念がなく眼に見えるもので判断 ・「気」の概念がある
・パーツで見る ・体を全体で見る
・(緊急時に強い) ・「内」んあるのもは「外」に現れる
・慢性病・根本治療に強い
漢方学的診断法
は?
a.問診 b.顔色 c.舌診 d.脈診 e.腹診
上記5項目から、判断するそうです。
漢方の治療は、対症療法と根治療法があります。
対症療法は症状だけをとる療法で、効き目は良いが長続きしない。
根治療法は個人個人みな違ったもので、本来持っている自然治癒力を引き出します。
などなど、陰陽五行論やより健幸になるための
正しい食物・良い姿勢と適度な運動・ストレス解消をうかがいました。
今日は、ここまでにしておきましょう。。。。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
つづきは来週
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
夏
大忙しの息子に代わって、
明日はお休みを頂き、月に数度の丸一日お休みの主人と
孫二人
を引き連れて、遊びに行ってきます。
(会社の皆さん、忙しいのにごめんなさい
)
雨降りに遭わないと良いのですが

日ごろの行いが良いから大丈夫でしょう

張りきって、行ってきま~~す

最近のコメント